クレイグーの制作日記

フィギュアの制作日記です!よろしくねがいします。

久しぶりに塗装

3d出力やら、データ製作やらで塗装とかパテとかの手作業から遠のいていた感じ。

しばらくほったらかした塗装を再開してみました。

 

今回はちょっとした試みを試したくて、いつもの方法とは違うことをしてみます。

 

どういうことかというと、油絵のようなレイヤー塗装。

最近マックス渡辺さんとかが、やってる下地に色んな色をランダムに塗って、どんどん塗り重ねるやり方。

フィギュアに適してるとは思えないけど、新しい表現に繋がればいいなあと。

 

ということで、下塗り。

暗めの色をまず満遍なくエアブラシで。

 

どうなるかは分からんけど、明るめの色と暗い色でムラムラに塗りました。

 

それが終わったら、筆で適当な感じでちょんちょんやります。

 

という文章をしばらく放置しちゃってました、なんかスマホから画像が付けられなくなって電車で更新しにくくなった…ため。

パソコンでやればいいんすけど、最近パソコン触るとデジタル造形やり出しちゃうんですよね…

 

また画像付け直すので先ずは文章のみで!

 

そういえば、前から気になってたシタデルカラー買ってみました!がまだ試す機会なし。

金魚塗るときに試そっかなと思ってます。

 

 

 

 

出力品が届く。

ワンフェスの参加料も払い、バタバタとリハビリやら雑事?などに追われてますが元気!

ケモフレの2期が怪しい雲行きでも、元気…です。

 

前に作り終わった、仮称宇宙ねぇちゃん半身像を出力サービスに出しました。

今回は以前に顔だけとか試しに出力したことのある、DMMさんにお願いしました。

一回登録すると色々めんどくさくないというのが理由です、値段とか他がどうか分からないってのもありますが。

 

一応データはこれ。

f:id:cooggoo100:20170927093419j:image

これから分割して、netfabbっていうフリーソフトでデータチェックとサイズ調整。

この辺は榊さんの本に書いてあるので、詳しく知りたい方はそちらで。

 

使ってみた感じでは、慣れればZBより簡単。

とはいえ5回ほどやり直したりしてますが、元データさえあれば何回でも大丈夫です!

 

んで来たパーツがコレ。

大体1週間くらい?

f:id:cooggoo100:20170927093501j:image

大体1/6の半身サイズ。

お値段がザックリ7万くらい、樹脂をパーツによって変えてます。

大きくてそれほど細かくないか、複雑でないパーツがクリアアクリル。

色がクリア?なやつです。
細かいディテール入ってるやつとかが、アクリル、ウルトラモード、黄ばんだ感じの色のやつ。  

 

値段がパーツによって結構違うので、試しという感じです。

次回は…ウルトラモード一択かな?

あと他に出してみようと思います。

 

 

f:id:cooggoo100:20170927094615j:image

f:id:cooggoo100:20170927094629j:image

f:id:cooggoo100:20170927094650j:image

ウルトラモードとはいえ、白くなってるとことかもあるし積層痕もある。

クリアアクリルは、より積層が荒い、ヤスったら大丈夫とは思うけど。

 

あと勘合が2箇所ミス!

f:id:cooggoo100:20170927094857j:imagef:id:cooggoo100:20170927094909j:image

まぁそりゃね、というとこですが軽傷!と思う。

リューターで削って嵌ればいいだけだし!

その辺はパテとかで作ってた強みというか、勝手知ったる作業です。

 

とりあえず磨いて複製!

キットとしては…いくらにしよう…5千円くらいかな?とか思いながら作業進めようと思いまーす!

お楽しみに!

 

 

 

ワンフェスエントリー、当選祈願。

最近グダグタし過ぎて全てが中途半端…

塗装の下準備、ドレイク、デジタル、事故の後の保険屋さんとの雑事、などなど。

本当に一個絞ってやればいいんすけど、気分が乗らない!

 

さて、冬のワンフェスの参加申し込みはしました!

今回も無事当選すればいいんですけどね〜

こればっかりは分からないとこです。

 

とりあえず、今回からデジタルと手で作ってたやつを申請してみました。

版権モノなんて久しぶりだし、アナログ原型…コレが最後…?ってことは無いとは思いますが一応。

 

たまに版権モノ作ると楽しいんすよね!あとお客さんにも分かりやすいアイテムで、反応もそれなりにあるし!

オリジナルは、まぁ自分の好き勝手出来ちゃう良さがあるんで止まないすけどツラさは大いにある…

 

そんなツラさがマックスになって、ワンフェスに出す予定だったのをボツにしました。

ここまで作ったデジタルは初めてだし、次はもっと好き勝手やれるはずだしということで前向き?な撤退のつもり。

 

f:id:cooggoo100:20170907102841j:imagef:id:cooggoo100:20170907102858j:imagef:id:cooggoo100:20170907102913j:image

病院にいた時にずーっと考えてたアイデアは出力出来たかなと思いますが、なんか違うんだよな?と

いう感じなので。

f:id:cooggoo100:20170907103118j:image

元々アナログで作ってたやつを元にしてるので、アイデア出し自体は早く出来てたのも、ここまでカタチになった要因かと。

デジタル早い!とか感動しそうになりますが、この後の磨きやら色々な修正やら入るので結局あまり変わらないんだろなと思います、自分の場合は。

 

次作るやつは、なんかこう元気っぽいやつにしたいなぁとか妄想中。

 

 

 

 

 

塗装剥がしの段

家にツールクリーナーが無かったので調達!

f:id:cooggoo100:20170814235316j:image

模型用の中ではかなり強い溶剤なので注意して扱ってくださいね。

でないと…

f:id:cooggoo100:20170814235419j:image

すこしでも溜まっちゃうとこんな感じに床がボロボロ…賃貸なのに…

他にも汚くなってるのでどうしようもないんですけどね!

とにかく余計なとこに付かないよう、あと、溶けちゃう系のプラ素材とかに付着しても悲惨です!

 

とりあえず作業、

f:id:cooggoo100:20170814235751j:imagef:id:cooggoo100:20170814235804j:image

付けたらすぐに色が…

f:id:cooggoo100:20170814235828j:image

いらないタッパに入れてフリフリ!

これも、気化したヤツがプシュとなるのでソッと…揺らすとかでも十分。

f:id:cooggoo100:20170814235945j:imagef:id:cooggoo100:20170814235955j:image

と、ここまで30分位?

とにかく換気大事なので、塗装作業中は気をつけましょうね。

 

塗装ドボンやっちゃうと、タミヤパテとかで埋めた穴はもう一回やり直さないといけなくなります…

 

なので、自分はなるべく剥がさずに塗り直してどうにか持ってくようにいつもしてます。

色の重なりによって深みが出たりするので、悪あがきしてみるのも楽しいっすよ?

 

実際…髪の色とか重ね塗りで…

f:id:cooggoo100:20170815000555j:image

この髪色なんてそれで出来たようなものですし。

 

塗り方はターコイズブルー気味の濃いやつと薄いのでグラデ、そのあと毛先に白薄っすら吹いて髪をある程度組んだ状態で裏からターコイズブルーと色調外れ過ぎないパープルをふいて、最後に何パールか忘れましたが…それで整えてツヤ消し。

だったかな?

 

グラデとか塗り重ね順って、重要なので塗る前によく考えて塗らないと色は合ってるのにやり直し、とかあるので注意!

 

その辺も塗りに入ったら自分なりのやり方書くので、参考にして見てくださいね!

さー頑張って穴埋めよ…

塗り直し前の下準備

f:id:cooggoo100:20170810184109j:imageやっと作業部屋に置いてあったワンフェスからの荷物を解いて、一息ついて箱からモノを取り出しました。

ここまで用意するのが大変…気持ち的に。

やりだすとノリノリなんすけどね…やる気スイッチどこだろ?

 

今回の塗装テーマが今ひとつ定まらない。 

黒っぽいのにするか…金魚イメージを堅持するか…

ウチにいるやつらを見つつ。

f:id:cooggoo100:20170810182540j:imagef:id:cooggoo100:20170810182554j:image

近づくとエサだと思ってブレブレ…

キャリコも良いなぁ…やはり丹頂…か?

やっぱ丹頂イメージ!

 

決まったので、とりあえず色彩について軽く話し計画。

この時点で基本使いたい色を整理しておくと迷わないかなと。

一番目立つであろう赤、フィギュア部分は色白気味の肌色、ピンクがち?

透け感のある白、あとはピンクも使うかな?とか。

赤は他の色との相対として赤く感じさせればいいので、そのままの色で塗ることはほとんどないです。

白を混ぜた中間色作って、フワッと強めの赤吹くか?な。

 

そういえば、自分はよくイベントのフィギュアの塗り方のサフレス塗装はしません。

今回もそうですが、これは塗り手の好みなので是非挑戦してみてください!

鮮やかになりますし、羽田も透明感でますしね。

 

ここから塗り直しのブツをバラバラに…

f:id:cooggoo100:20170810184035j:imagef:id:cooggoo100:20170810184057j:image

特にガッツリ接着してなかったのでサクサクばらせました。

f:id:cooggoo100:20170810184109j:image

顔…これはこれで好きだなぁ。

f:id:cooggoo100:20170810184238j:image

 

 

金魚姫さんをリペイント?

最近画面に向かって唸っていると、ついつい手を実際動かして作ることを忘れてしまいそうになっちゃう。

かといって造形しだすと、デジタルそっちのけになるのでこれは避けたい。

 

ということで、今あるものに少し手を加えて新鮮味を与え少しでも再販の時売れてくれればという目論み計画しました。

 

差し当たって次のワンフェスまでにはリペイントしたいのは、金魚姫、まことちゃん

この二作品はまだまだ在庫もあるし、金魚姫さんは前から違う塗装も試したかったというのもあります。

 

まことちゃんは色白バージョン。

 

金魚姫さんは、実際いる金魚から逸脱しちゃおうかな〜〜なんて考えたり。

青とかムラサキとか積極的に使ってもいいかも?

緑とかも楽しいかも?とか。

 

実際いるのを参考にするなら丹頂、紅白が可愛いすよね〜〜ウチに1匹いるし。

 

色々考えながら、お盆休み中に作業開始します!

その時、もう少し塗装パートの撮影してお見せできるようにがんばります。

 

 

好きに作ったらいいんだなと。

ここ一ヶ月毎日パソコンでこねこねと造形していて感じたこと、けっこうどうとでもなるな!でした。

というか、どうとでも扱えるのがズィーブラシ!

 

未だに使い方の分からないモノがたくさんありますが、実際粘土で使うヘラなんかも数本、たまに使うのがあるかな?程度なんでほぼ変わらない。

 

作り出しで結構詰まったんですが、考え方を粘土のときにやるやり方に変えた途端ラクチンになりました。

 例えばf:id:cooggoo100:20170806110946j:image

こんな感じ、長さの目安を出すのに並べてみたりとか。

f:id:cooggoo100:20170806111116j:image

顔を大体作ったら、さっさとポーズ取らせて左右対称を切っちゃうとか。

左右対称ポーズからの変形ってのがやり方としては多いんですけど。

多分アナログの人が馴染まない感覚ってそこなんじゃないか?と思ったり。

 

せっかく左右対称に作れるのにメリット死んじゃうんじゃ?と最初思ったんですが、例えば左右対称のパーツがある場合ポーズ取らせた片方で作り込んで切り取ってコピー、ミラー反転で結合、とかすれば大体合うという感じ?

 

あと画面で体裁を整えても出力するのであれば、またそこにかかる修正がありますし。

手で作ってたのでそこからは勝手知ったるフィールドですしね!

 

あともう一つ、案外今ある参考書も手で作ってた人達にとって感覚が合わないのかも?

教本のまま進めるべきなんですけどね、不真面目な人は…と言っときますが。

 

個人的には、田島光二さんの本が自分の感覚と合いました、ザクザク作る感じが特に。

 

出力とかのことも考えたり、途中こうしたいなぁというとこは榊さんの本やデジタル原型師講座の本をペラペラ読み返しています。

 

なんだかんだ言って、先人のお知恵をお貸ししなければ進められないんですけど!感謝!

 

出来たら八月中に出力まで持っていきたいなぁ。

それと粘土もこねこねしないと感覚鈍っちゃうからなんか作ろ。